自転車– category –
-
マビックからHUTCHINSONのタイヤへ
【フュージョン5 11ストーム オールシーズン チューブレスレディ(25C)】 長い名前ですが、新しく交換するタイヤの名前です。 今まではホイールに付属していたイクシオンプロUST(25C)を使用していました。 初めて使用したチューブレスタイヤなので、クリン... -
PSA1 油圧ディスクブレーキへ(ディスクローターの問題)
【PSA1の後輪のディスクローターは干渉する!?】 前回のブレーキレバーに続き、今回は後輪のディスクローターでも問題が発生しました。 表面の違い 見た目の大きな違いは中央の黒いパーツの部分くらいですが、これが大きな問題を抱えていました。 側面か... -
PSA1 油圧ディスクブレーキへ(ブレーキレバーの問題)
【PSA1のブレーキを油圧ディスクに変更】 PSA1では山に行く機会が多く、下りのブレーキで手が疲れる事がよくあります。 良い景色の後は下りが待っています そこでブレーキを機械式から油圧式に変更しようと思います。 以前、富士宮市のまかいの牧場で油圧... -
私の自転車の紹介 その3(LOUIS GARNEAU LCF 2015)
【ロードバイクではなかった】 現在の形 私が初めて購入したスポーツ自転車はロードバイクではありません。 上の写真はパーツを交換してロードバイクに改造したものです。 ロードバイク以前の形(フラットバーロード) 購入した新品の状態 初めはミニベロ... -
私の自転車の紹介 その2(PSA1)
【BESV PSA1の紹介】 PSA1の購入先 このPSA1は大阪府河内長野市にある「Bicycle and Pizza ACT-WITH」さんで購入しました。 購入特典のステッカー(シートステーに有り) 私が購入を考えていた当時は和歌山県にBESVの取り扱い店舗が1軒もありませんでした... -
私の自転車の紹介 その1(DAHON Visc P20)
【DAHON Visc P20を購入した理由】 全長が長い自転車は取り回しが悪い Visc p20は静岡県富士宮市に住んでいた時に、街乗り用に購入したものです。 当時は1Kのアパートに住んでいて、近場に飲食店やスーパーなども多数あり、とりあえず徒歩でも生活はできる...
12