PSA1のブレーキを油圧式に交換したときに、タイヤの着脱を行ったのですが、その時に後輪のホイールがうまくセットできない事があり、ネットで探しても原因が分からず、自力で解決したので情報を載せておこう思いました。
PSA1のホイールの外し方
PSA1はリアハブモーターの電動アシスト自転車です。
そのために、一般的なスポーツ自転車とは少し異なります。
1 最初に電源をオフにした状態で電源ケーブルを引っ張って抜きます。
この時にケーブルの接続部分の左側は指で抑えておきましょう。
2 ホイールの着脱しやすくするために、ディスクブレーキのパッドは外しておきましょう。
外さなくてもホイールは外せます。
3 後輪の左右にある黒いキャップを取り、ナットを外します。
黒いキャップが硬いときはマイナスドライバーを使うと外しやすくなります。
4 ワッシャーを外します。
後輪の左側にはスタンドがついているので、プラスネジを外してスタンドも外します。
これでホイールを取り外す事ができます。
後輪にはモーターが付いていて重たいので、取り扱いには注意しましょう。
ホイールの取り付け方と注意点
もとに戻すときには、逆の手順になりますが少し気をつけるポイントがいくつかあります。
まず初めに、後輪のスプロケットの中心にある、この銀色の部品がちゃんと締まっているのかを確認しておきましょう。
私の場合は後輪を外した後に、ここのネジが緩んだようで、そのままでは後輪がうまく入らなくなっていました。
私はこれに気がつくまで何時間かかったかな・・・
次に気をつけるポイントはこの二種類の部品です。
部品Aはホイールの軸の左右に取り付け、部品Bはフレームの内側の隙間に入るようになっています。
バイクスタンドなどで自転車立てた状態では部品Bも一緒にセットをするのが少し難しいので、ホイールをセットする時は、自転車を逆さにして作業をするほうが簡単です。
部品の取り付ける順番
分かりやすいように部品の順番を書いておきます。
普段は後輪を外すことがないので、忘れないようにメモとして残しておきます。
そして、自分と同じように悩んでいる方の助けになれば幸いです。
コメント